top of page
検索

大田区 萩中 志誠會 特別練習⑥

執筆者の写真: 志誠會志誠會

本日は、7月の昇級試験に向けた特別稽古を臨時に行いました。

今日は、途中参加途中退席ありというスタイルで9:30から11:00までやりました。

そのためここには、映っていない道場生は、7~8人はいます。

多くの参加にびっくりしています。

この中には、遠方のところ電車や車での参加の方々もおられます。


さて、今回お伝えしたのが、メモぐせです!

まだまだすべてに浸透はしていませんが、メモを取る道場生がようやく増えてきました。

私は、いつも言っておりますが、空手を通して、色々なことを道場生に教えたのです。

メモぐせは、学校の勉強でも同じです!!

また 親御様も日々のお仕事をされる中、メモぐせの大切さは痛感しておられると思います。仕事の出来る人や覚えが早い人は、必ずメモを要領よく取っています。

要領よくです!この要領よくということは、日頃から、また学生時代から習慣がついているから、周りの流れをみながら、要領よくさっとメモが取れるのです!

このメモ力といってもよい人の行いこそが人間力の一つにもなります。

これができれば大きな財産です!

空手を通して、また昇級試験を通して、志誠會では、人間力!(人の生きる力)を高めていく指導を行います。(^^)/

閲覧数:81回0件のコメント

Comments


志誠會

〒144-0047
東京都大田区萩中二丁目9-20 
​※糀谷商店街 南入口にあります。
道場  03-6423-2633
  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

送信が完了しました。

©2018 SISEIKAI Copyright All Rights Reserved

bottom of page